署名証明
2021/1/5
署名証明(及び拇印)は、日本における印鑑証明に代わるものとして、本人の署名(及び拇印)であることに間違いないことを証明するものです。下記1.の書類を持参し、当館窓口備え付けの申請書に添えて申請してください。なお、遠隔地にお住まいの方で、日本国内の不動産登記手続きに要する署名証明が必要な方はこちらをご覧ください。
1.必要書類
(1)申請書(申請書記入例)
(2)現在所有している有効な日本国旅券及び写真のあるページの写し1部
(3)本邦より署名する書類が送付されている方は、その書類。(署名せずに持参のこと。)(形式1)
(4)発給手数料
2.発給手数料 一覧をご覧下さい。
3.その他
(1) 署名及び拇印は、ご本人が当館窓口にて担当官の面前でしていただく必要があります。
(2) 予め署名されている書類の証明はできません。
(3) 申請時に本籍地を記入していただくため、丁目・地番まで正確に把握して来館下さい。
(4) 提出先、提出理由を記入していただくためあらかじめご確認ください。
1.必要書類
(1)申請書(申請書記入例)
(2)現在所有している有効な日本国旅券及び写真のあるページの写し1部
(3)本邦より署名する書類が送付されている方は、その書類。(署名せずに持参のこと。)(形式1)
(4)発給手数料
2.発給手数料 一覧をご覧下さい。
3.その他
(1) 署名及び拇印は、ご本人が当館窓口にて担当官の面前でしていただく必要があります。
(2) 予め署名されている書類の証明はできません。
(3) 申請時に本籍地を記入していただくため、丁目・地番まで正確に把握して来館下さい。
(4) 提出先、提出理由を記入していただくためあらかじめご確認ください。