2019 JET出発オリエンテーション・レセプションの開催
令和元年8月8日
8月2日,第33期JETプログラム(Japan Exchange and Teaching Programme)参加者の出発オリエンテーション及び歓送レセプションが,それぞれカルガリー大学と総領事公邸で行われ,総勢36名のJET参加者が出席しました。
午前中のオリエンテーションでは,ライリー・ようこカルガリー大学元教授より,日本の歴史,文化に関する講義等が行われました。
午後からは総領事公邸にて,歓送レセプションが開かれました。歓送レセプションにはJET参加者に加え,ボブ・ベンゼン連邦下院議員,クリス・スピアマン・レスブリッジ市長,ジョーダン・ウォーカー州議会議員,メディア関係者,JETアラムナイ幹部、大学関係者等々,併せて100名を超える方々が出席し,JET参加者らの門出を祝いました。JET参加者は8月3日にカルガリーから日本に向けて,飛び立ちました。
午後からは総領事公邸にて,歓送レセプションが開かれました。歓送レセプションにはJET参加者に加え,ボブ・ベンゼン連邦下院議員,クリス・スピアマン・レスブリッジ市長,ジョーダン・ウォーカー州議会議員,メディア関係者,JETアラムナイ幹部、大学関係者等々,併せて100名を超える方々が出席し,JET参加者らの門出を祝いました。JET参加者は8月3日にカルガリーから日本に向けて,飛び立ちました。
ライリー氏による講義
小林総領事による挨拶
ボブ・ベンゼン連邦下院議員による挨拶
クリス・スピアマン・レスブリッジ市長による乾杯
小林総領事夫妻とジョーダン・ウォーカー州議会議員
レセプションの様子
レセプションの様子
レセプションの様子
集合写真
新規JET参加者