ウェビナーシリーズ第一回の開催「疫病化時代における高齢化社会:日本とカナダの新型コロナ対策」
令和2年7月24日
7月13日(月)、当館協賛のもと、アルバータ大学高円宮日本研究教育センターはウェビナー 「疫病化時代における高齢化社会:シリーズ第1回:日本とカナダの新型コロナ対策」を開催致しました。藤原文アルバータ大学高円宮日本研究教育センター長の司会のもと、小林総領事が冒頭挨拶を行いました。日本からは押谷仁・東北大学教授(日本政府新型インフルエンザ等対策有識者会議メンバー)、アルバータ州からはDr.ディエナ・ヒンショー・アルバータ州保健省首席公衆衛生官が参加し、日本とアルバータ州の新型コロナ対策について最近の動向も踏まえながら、各々の状況や課題、対策について意見交換を行いました。カナダと日本のみならず、第三国からの視聴もあるなど盛況となりました。内容は公開されており、下記のリンクからも視聴できますので,見逃した方は是非ご覧下さい。
https://vimeo.com/438359040
https://vimeo.com/438359040
<ウェビナー全体の様子>
<冒頭挨拶を行う小林総領事の様子>
<押谷教授による発表の様子>
<スライドでクラスターアプローチの説明をする押谷教授の様子>
<ヒンショー博士による発表の様子>