ウェビナーシリーズ第3回の開催「多文化共存社会への挑戦―日本とカナダのアプローチ」Live on 3/2
令和4年3月29日
3月2日(水)、当館協賛のもと、アルバータ大学高円宮日本研究教育センターは、ウェビナー「多文化共存社会への挑戦―日本とカナダのアプローチ:シリーズ第3回「移民、福祉、 及びケア」を開催致しました。
日本側からは、千葉大学大学院社会科学研究院の小川玲子教授、カナダ側からはアルバータ大学看護学部のブコラ・サラミ准教授が参加し、日本とカナダにおける外国人労働者や移住者などへのケアや福祉、メンタルヘルス等の現状を紹介しながら意見交換を行うと共に、諸課題について視聴者との間で質疑応答を行いました。
日本側からは、千葉大学大学院社会科学研究院の小川玲子教授、カナダ側からはアルバータ大学看護学部のブコラ・サラミ准教授が参加し、日本とカナダにおける外国人労働者や移住者などへのケアや福祉、メンタルヘルス等の現状を紹介しながら意見交換を行うと共に、諸課題について視聴者との間で質疑応答を行いました。
![]() |
![]() |
内田総領事による冒頭挨拶 | 発表を行う小川玲子教授 |
![]() |
![]() |
発表を行うブコラ・サラミ准教授 | 視聴者との間で質疑応答 |