旅券の仕様変更と申請から交付までの必要日数の増加について
令和6年9月19日
<ポイント>
●2025年3月24日から、旅券の偽変造対策を強化するため、人定事項ページ(=顔写真や名前等が印刷されているページ)にプラスチック基材を用いた「2025年旅券」の発給を開始する予定です。
●現在、旅券は当館で作成していますが、「2025年旅券」の発給開始に伴い、全ての旅券は日本国内の国立印刷局において集中作成する方式に変更されます。
●そのため、旅券申請から交付までの必要日数が大幅に増加し、最短でも3~4週間程度となります。
●また、これまでは、遠方にお住まいの方から書面で申請いただく場合は、事前に申請書を当館に郵送いただき、当館で旅券を作成し、領事出張サービス会場で交付していました。しかし2025年3月24日以降は、この取り扱いは終了し、オンライン申請もしくは窓口申請のみが可能となります。
●なお、オンライン申請によって作成した旅券を領事出張サービスで交付することは引き続き可能ですが、申請から交付までの必要日数が大幅に増加しますので、十分な時間的余裕をもって申請いただくようお願いいたします。
●現在、旅券は当館で作成していますが、「2025年旅券」の発給開始に伴い、全ての旅券は日本国内の国立印刷局において集中作成する方式に変更されます。
●そのため、旅券申請から交付までの必要日数が大幅に増加し、最短でも3~4週間程度となります。
●また、これまでは、遠方にお住まいの方から書面で申請いただく場合は、事前に申請書を当館に郵送いただき、当館で旅券を作成し、領事出張サービス会場で交付していました。しかし2025年3月24日以降は、この取り扱いは終了し、オンライン申請もしくは窓口申請のみが可能となります。
●なお、オンライン申請によって作成した旅券を領事出張サービスで交付することは引き続き可能ですが、申請から交付までの必要日数が大幅に増加しますので、十分な時間的余裕をもって申請いただくようお願いいたします。
1. 旅券の仕様変更と申請から交付までの必要日数の増加
(1)2025年3月24日から、旅券の偽変造対策を強化するため、人定事項ページにプラスチック基材を用いた「2025年旅券」の発給開始を予定しています。
(2)現在当館では、書面による申請の場合は交付まで5開館日、オンラインでの申請の場合は当館での審査終了から交付まで5開館日をいただいています。しかし来年3月24日以降は、全ての旅券が日本国内で集中作成され、当館まで配送されることとなるため、申請から交付まで、最短でも3~4週間程度を要することになります。
(3)具体的には、今後当館ホームページ等でもご案内しますが、現在と比べて旅券の発給に時間を要することになります。この機会に、改めて、現在お持ちの旅券の有効期限が十分であるかどうか、ご確認をお願いします。旅券の残存有効期間が1年未満になりましたら旅券の切替申請手続きが可能です。
(4)なお、具体的な旅券の交付日については、申請時に予定時期(目途)をお伝えしますが、交付準備が整った段階で当館から再度ご連絡します(窓口での書面申請の場合は電話でご連絡します。ORRネットでのオンライン申請の場合は登録されたメールアドレスにメールを送信します)。
(2)現在当館では、書面による申請の場合は交付まで5開館日、オンラインでの申請の場合は当館での審査終了から交付まで5開館日をいただいています。しかし来年3月24日以降は、全ての旅券が日本国内で集中作成され、当館まで配送されることとなるため、申請から交付まで、最短でも3~4週間程度を要することになります。
(3)具体的には、今後当館ホームページ等でもご案内しますが、現在と比べて旅券の発給に時間を要することになります。この機会に、改めて、現在お持ちの旅券の有効期限が十分であるかどうか、ご確認をお願いします。旅券の残存有効期間が1年未満になりましたら旅券の切替申請手続きが可能です。
(4)なお、具体的な旅券の交付日については、申請時に予定時期(目途)をお伝えしますが、交付準備が整った段階で当館から再度ご連絡します(窓口での書面申請の場合は電話でご連絡します。ORRネットでのオンライン申請の場合は登録されたメールアドレスにメールを送信します)。
2. 書面申請の場合における領事出張サービスでの旅券発給の終了
(1)これまで、当館から遠方にお住まいで、書面での申請を希望する邦人の方には、領事出張サービス実施日や当館への来館予定日までに、旅券発給申請書を事前に郵送していただき、当日にご本人が受領のために来館される前提で、来館日当日に旅券を交付していました。しかし今後は、旅券の集中作成開始に伴い、こうした対応が困難となります。
(2)そのため、来年3月24日以降は、上記2(1)の取り扱いを終了いたします。何とぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
(3)在留邦人で遠方にお住まいの方におかれましては、是非オンライン申請の利用をご検討ください。十分な時間的余裕をもってオンラインで申請いただければ、領事出張サービス時に旅券をお受け取りいただくことが可能です。当館窓口にお越しいただく回数も、交付時の1回のみとなります。
(2)そのため、来年3月24日以降は、上記2(1)の取り扱いを終了いたします。何とぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
(3)在留邦人で遠方にお住まいの方におかれましては、是非オンライン申請の利用をご検討ください。十分な時間的余裕をもってオンラインで申請いただければ、領事出張サービス時に旅券をお受け取りいただくことが可能です。当館窓口にお越しいただく回数も、交付時の1回のみとなります。