カナダ人権博物館特別展示「Broken Promises」

令和7年10月22日
 10月22日、倭島総領事はカナダ人権博物館を訪れ、特別展示「Broken Promises」を視察し、博物館の方からブリーフィングを受けました。

 この展示は、1940年代の日系カナダ人に対する土地剥奪を取り上げた初めての巡回展です。
人種的に疎外された一つのコミュニティが経験した故郷の喪失と正義を求める闘いに焦点を当てています。日系カナダ人博物館・文化センターとロイヤル・ブリティッシュコロンビア博物館が共同開発した本展は、7年間にわたり複数機関が連携し地域社会と協働した学際的プロジェクト「Landscapes of Injustice」の研究成果に基づいています。

 倭島総領事は、カナダ人権博物館に対し、日系カナダ人が人権のために戦った歴史を大きく取り上げた展示の実施に感謝と敬意を表しました。

 また、本展示のオープニングイベントでは、リドレス運動のリーダーであるアート・ミキ博士が登壇し、「正義のために日系人が取り組んだ道のりの記憶と経験は、日系人だけの財産ではなく、今後、より良い社会を築いていくために社会に残していきたい遺産であり、そうした意味で、多くの人に訪れていただきたい展示である」と述べました。

 この展示は、2026年4月まで行われる予定です。

【展示詳細】
https://humanrights.ca/exhibition/broken-promises

Photo Credit: CMHR, Ruth Bonneville

 
特別展示「Broken Promises」を視察する倭島総領事
展示の様子

オープニングイベントの様子